-
1.入口
異国への入り口?238段の向こうのその先は?観光もよし、ホットした時間もよし、芸術鑑賞もグルメも待ってて、楽しみ方はあなた次第。
-
2.人生卜事
占いを超えたおみくじは未来を変えるかも。木彫りの観音さまに祈ってくじを引く・・・すると、あなたへのアドバイスがずばり出るのです。観音様とともにあなたの幸福を「こころの田に育てよう」。
-
3.御朱印所
法水寺オリジナルの御朱印や、佛光山開山祖師である星雲大師の筆あとの御朱印もご用意しております。
-
4.慈悲宝殿
苦を取り除き、喜びをもたらす宝殿。インドから2000年前中国へ仏教が伝わって、約千年もの間彫り続けられた敦煌の大壁画を、台湾の芸術家が立体的に復元した必見の観音様がそこに。
-
5.大雄宝殿
多くの芸術家が丹精込めてさまざまな工夫を凝らした宝殿。仏様パワーに満ちている心寛がる大空間でおくつろぎ下さい。山門から拝むと金色に輝き、殿の中では清らかな純白の大仏様が正面に。
-
6.佛光縁 美術館
芸術は心を育み、清い心は芸術を育む。薫り高い芸術文化をサポートします。
-
7.写経堂
筆先に意識を集中する。ただそれだけで、心が落ち着く不思議がそこにあります。あわただしい日常から少し離れて、何も思わない集中の時を味わいましょう。
-
8.禅堂
命は呼吸の中にある・・・静寂の時が少くなった現代人には坐禅はまたとないチャンスです。きっと思いもかけない発見があるでしょう。
-
9.ベジカフェ 滴水坊
参拝で心満足、滴水坊でお腹満足。七百メートルの高台でそよ風に吹かれて、台湾スタイルベジカフェ。
-
10.星雲大師記念公園
佛光山開山祖師である星雲大師を記念した公園です。大師の石像以外にも、池の周りには禅の心得がわかりやすく書かれた説明があり、様々な花を鑑賞することもできます。三月には梅、四月には桜、五月には牡丹、六月には紫陽花が見頃です。